ガジェット 【検証】DSEE Ultimate使用時の方がバッテリー持ちが良くなるって本当?DSEE Extremeと比較してみた この記事を読んでほしい人DSEE Ultimateを使用することでWF-1000XM5のバッテリー持ちが良くなるのは本当?DSEE ExtremeとDSEE Ultimateでバッテリー持ちはどれくらい変わるの?結局、オススメの設定はどれ? 2024.03.06 ガジェットハウツーヘッドホン
Xperia Xperia 5ⅢからXperia 5Ⅳに乗り換えて気づいた6つの「細かな変更点」 この記事を読んでほしい方公式サイトに掲載されていないXperia 5ⅢとXperia 5Ⅳの違いを知りたいXperia 5Ⅲから良くなっている点・悪くなっている点を知りたいこういった方向けの記事です。この記事では、「Xperia 5ⅢからX 2023.10.28 Xperiaガジェットスマートフォンレビュー
Xperia Xperia 5Ⅳ【SoftBank版】レビュー:投げ売り状態になるのには訳がある 「今使っている携帯キャリアから乗り換えると11,800円、そうじゃなくても31,800円で定価10万円以上のスマートフォンが購入できます。」そう言われた時、あなたはこのスマートフォンを購入しますか?筆者は機種によって買うか迷いますが、「自分 2023.10.23 Xperiaガジェットスマートフォンレビュー
ガジェット SONY WF-1000XM5 レビュー。正当進化したけど改善の余地あり 2017年に初代WF-1000Xが発売されて以降、完全ワイヤレスイヤホンの中で「定番」の座を確保したSONY WF-1000Xシリーズ。前作、WF-1000XM4の発売から2年、4回目のフルモデルチェンジが行われました。その名もWF-100 2023.09.10 ガジェットヘッドホンレビュー
ガジェット SONY WF-1000XM4 2年間使用レビュー 使って分かった4つの魅力と2つの弱点 この記事を読んでほしい人・WF-1000XM4が気になっている人・WF-1000XM4を買おうか迷っている人・これから買っても大丈夫か気になっている人世界最高レベルのノイズキャンセリング性能という触れ込みで発売されたSONY WF-1000 2023.08.17 ガジェットヘッドホンレビュー
ガジェット 中古で購入してきたバッテリー不良のWF-1000XM4を修理に出してみた結果… バッテリー不良のWF-1000XM4を修理に出そうとしている人ひょんなことからバッテリー不良のWF-1000XM4を手に入れた人バッテリー不良のWF-1000XM4を見つけた人以前、当ブログでは片耳のバッテリーに問題が生じているSONY W 2023.08.03 ガジェットハウツーヘッドホン
ガジェット SONY WF-1000XM4にマルチポイント接続機能が追加!使い勝手の変化とアップデート方法を解説 遂にこの日がやってきました。2022年の年末にLinkBuds/LinkBuds Sと同時にマルチポイント接続に対応することが発表されたWF-1000XM4。待望のマルチポイント接続対応アップデートが降臨しました。事前の発表では、12月末と 2023.02.28 ガジェットヘッドホンレビュー
Xperia 【イベントレポート】auが主催するXperiaユーザー向けイベントに参加したら、そこには「愛」しかなかった 先日、2023年2月16日にKDDI主催のイベント「Xperiaユーザー向け auカスタマー・コミュニティ」が行われました。auとソニーでXperiaを担当している方に直接意見を言えるイベントということで、筆者も申し込みをした結果、当選。イ 2023.02.19 Xperiaガジェットコラムスマートフォン
ガジェット SONY WH-1000XM4 一年間使用レビュー。使ってみて分かった良い点5つとたった1つの不満点 1年前のブラックフライデーにてソニーストアで購入したSONY WH-1000XM4。なんやかんだ使用していたら購入してから1年が経過していました。ここ1年の間に後継モデルとなるWH-1000XM5が発売されるなど、ソニーにおけるノイズキャン 2022.12.04 ガジェットヘッドホンレビュー
ガジェット 【レビュー】WF-1000XM4を修理に出したらほぼ新品状態で戻ってきた ・WF-1000XM4のバッテリー持ちが短くなった・WF-1000XM4で突然片方のイヤホンの電源が切れる・WF-1000XM4を修理に出すとどんな感じで戻ってくるの?このような「もやもや」を解決する記事となっています。SONYの大人気完全 2022.10.10 ガジェットヘッドホンレビュー