レビュー

スポンサーリンク
ガジェット

「サブ端末」にも最適!iPhone SEから13へ乗り換えて気づいたiPhoneの選び方

・サブ端末としてiPhoneを買おうか考えている人・iPhone SEからiPhone 13へ乗り換えたい人このような人に向けた記事です。この記事では、私がiPhone SEからiPhone 13に乗り換えて感じた「サブ端末」としてのiPh
ガジェット

SONY WF-1000XM4にマルチポイント接続機能が追加!使い勝手の変化とアップデート方法を解説

遂にこの日がやってきました。2022年の年末にLinkBuds/LinkBuds Sと同時にマルチポイント接続に対応することが発表されたWF-1000XM4。待望のマルチポイント接続対応アップデートが降臨しました。事前の発表では、12月末と
ガジェット

【実は持っていました】2022年に買ったけど、記事化していないガジェットを供養する

以前、2022年に購入・記事化したガジェットの現在を紹介しました。実質的に、「2022年購入して良かったガジェット」はこの記事の中にあるもの全てなのですが、その裏側で、2022年に購入したものの、記事化していないガジェットも一定数存在します
スポンサーリンク
VAIO SX14

【長期レビュー】3年近く使って分かったVAIOの耐久性とVAIO SX14の魅力と弱点

・VAIOの魅力ってどんな所?・VAIOの弱点はどんな所?・VAIOは他のパソコンより高いけど、それだけのお金を出す価値は何処にあるの?このブログでは「大学生向けのパソコンの選び方」として、いくつもの記事を書いてきましたが、そんな筆者が実際
ガジェット

SONY WH-1000XM4 一年間使用レビュー。使ってみて分かった良い点5つとたった1つの不満点

1年前のブラックフライデーにてソニーストアで購入したSONY WH-1000XM4。なんやかんだ使用していたら購入してから1年が経過していました。ここ1年の間に後継モデルとなるWH-1000XM5が発売されるなど、ソニーにおけるノイズキャン
ガジェット

【これぞ近未来】Dell XPS 13 Plus (9320) 徹底レビュー

Dellの最新モデル、XPS 13 Plus 9320の詳細レビュー。性能、デザイン、メリット、デメリット等、実際に使用して分かったことを本音で解説しています。
ガジェット

【レビュー】WF-1000XM4を修理に出したらほぼ新品状態で戻ってきた

・WF-1000XM4のバッテリー持ちが短くなった・WF-1000XM4で突然片方のイヤホンの電源が切れる・WF-1000XM4を修理に出すとどんな感じで戻ってくるの?このような「もやもや」を解決する記事となっています。SONYの大人気完全
Galaxy

【他の機種と比べるとどんな感じ?】Galaxy Buds2 比較3番勝負

Galaxy Buds2と同価格帯の完全ワイヤレスイヤホン、そして手持ちの完全ワイヤレスイヤホンを比較したレビュー記事
Galaxy

Galaxy Buds2 レビュー【Galaxyユーザーにはもってこい!?】

・完全ワイヤレスイヤホンが欲しいけど、どの機種を買えばよいか分からない・Galaxyが作る完全ワイヤレスイヤホンってどうなの?昨今、様々なメーカーが様々な価格帯で販売している完全ワイヤレスイヤホン。筆者もWF-1000XM3とWF-1000
Galaxy

【レビュー】2年間47円!? 投げ売りされていたGalaxy Z Flip3 5G SCG12を買ってみた

・折りたたみスマホに興味がある・価格的に手が出しづらいけど、折りたたみスマホを使ってみたいそんな人々の願いを叶えてくれるスマートフォンを紹介します。というわけで今回は、Galaxy Z Flip3 5G SCG12のレビューです。先月より、
スポンサーリンク