ガジェット【遂に】SONY WF-1000XM4にマルチポイント接続アップデートが降臨!変わったことと注意点をレビューします 遂にこの日がやってきました。 2022年の年末にLinkBuds/LinkBuds Sと同時にマルチポイント接続に対応することが発表されたWF-1000XM4。待望のマルチポイント接続対応アップデートが降臨しました。 事前の発... 2023.02.28ガジェットヘッドホンレビュー
ガジェット【レビュー】WF-1000XM4を修理に出したらほぼ新品状態で戻ってきた ・WF-1000XM4のバッテリー持ちが短くなった・WF-1000XM4で突然片方のイヤホンの電源が切れる・WF-1000XM4を修理に出すとどんな感じで戻ってくるの? このような「もやもや」を解決する記事となっています。SON... 2022.10.10ガジェットヘッドホンレビュー
ガジェット【機能編】SONY WF-1000XM4に対する質問にお答えします この記事はWF-1000XM4の機能に関しての質問への回答をまとめています。 本編はこちらの記事をお読みください。 機能に関する質問 Q1. WF-1000XM4のイヤーピースは他のものを使っても問題なし? 基本的には、他のイヤーピース... 2022.01.31ガジェットハウツーヘッドホン
ガジェット【これさえ見れば全て分かる】SONY WF-1000XM4に対する質問にお答えします ・WF-1000XM3とWF-1000XM4の違いは? ・他のイヤーピースを使っても大丈夫? ・片耳だけでも使用できますか? 以前、Twitterにて投稿したWH-1000XM4の質問に答える記事に引き続き、今回は、SONY WF-1... 2022.01.31ガジェットハウツーヘッドホン
ガジェット【これさえ見れば全て分かる】SONY WH-1000XM4の気になっていることを解決する記事 ・WF-1000XM4とWH-1000XM4の違いは? ・WH-1000XM4って結構かさばりますか? ・WH-1000XM4を買いたいけど、オススメの買い方は? 先日より「ガジェットで気になる質問に実際に使っているユーザーが答えてみ... 2022.01.23ガジェットハウツーヘッドホン
ガジェット【買うならどっちがいい?】WF-1000XM4とWH-1000XM4を比較する SONYが展開しているフラグシップノイズキャンセリングイヤホン・ヘッドホンの1000Xシリーズ。 このモデルの中で、WF-1000XM4とWH-1000XM4を購入するならどちらが良いか?と考えている方は多いのではないでしょうか? ... 2022.01.22ガジェットハウツーヘッドホン
ガジェット【不満点は殆どなし!?】WF-1000XM4 2ヶ月使用レビュー ・WF-1000XM4を買いたいけど、実際に長期間使用したときの耐久性とかが気になる ・購入時に別でケースとか買っておいた方がいいの? ・イヤホンのメンテナンスとかはしてるの? ・音質や日常使用時の使いやすさと... 2021.09.15ガジェットヘッドホンレビュー
ガジェット【完全ワイヤレスイヤホンの新基準】WF-1000XM4購入レビュー 完全ワイヤレスイヤホンの世界を一変させたWF-1000XM3の発売から2年。「完全ワイヤレスイヤホンの王者」が遂にフルモデルチェンジを果たしました。 その名もWF-1000XM4。前作のWF-1000XM3から様々な改善を加え、遂に発... 2021.07.04ガジェットレビュー