ガジェット 3万円するヘッドホンを約4年間使って分かったことと長く使えるガジェットを選ぶ方法 昨年12月、争奪戦に勝利して手に入れたWH-1000XM4が届いたことで、これまで使用してきたWH-H900Nが現役から退く運びになりました。まだ使用できる中で退役させた理由として、「壊れてから行動するのは遅い」「後釜となる機種が安く購入で 2022.01.06 ガジェットネタ枠(雑談)ヘッドホン
Xperia 【2021年版】Xperia 1Ⅱに入れてよかったAPKファイル4選とインストール方法 Android OSの魅力として挙げられる「カスタマイズ性」。しかし、そのカスタマイズ性って何の意味があるの?と思われた方も多いだろう。そんな訳で今回は、私がその「カスタマイズ性」をいかんなく発揮していると考える場面を紹介したいと思う。テー 2021.12.29 Xperiaガジェットスマートフォンハウツー
ガジェット 2in1ノートパソコンを買ったら迷う「スタイラスペン」の選び方 ・2in1ノートパソコンを買ったけど、スタイラスペンの選び方が分からない・今より便利なスタイラスペンに買い替えたい2in1ノートパソコンを買ったら一緒に用意することが多い「スタイラスペン」。機種によって付属するものからしないものまで様々でや 2021.12.27 ガジェットハウツー
ガジェット 【ケーブル1本で配信環境を構築!】Blue Yeti X & Logicool Streamcam C980 実機レビュー ・ケーブル1本で接続できるマイクとWebカメラ・手軽に配信環境やオンライン会議の環境を整えられる今回は、Logicool製品紹介第2弾ということで、今回はマイク「Yeti X」とWebカメラ「Streamcam C980」を紹介します。この 2021.12.24 ガジェットパソコンレビュー
ガジェット 【これは売れるよ…】SONY WH-1000XM4 ミッドナイトブルー レビュー ・期間限定・数量限定で販売されたWH-1000XM4のレビューです・使ってみると売れている理由がよく分かります・「このヘッドホンが似合う大人になりたい」そう思わせてくれる機種です先日、期間限定・数量限定で販売されたSONY WH-1000X 2021.12.19 ガジェットヘッドホンレビュー
ガジェット Logicool MX KEYS MINI レビュー 【無駄のない機能美を兼ね備えたキーボード】 ・小型なキーボードが欲しい・シンプルでミニマムなキーボードが欲しい・取り回しの効くキーボードが欲しいそんなことを考える方にオススメしたいキーボードがあります。その名は「Logicool MX KEYS MINI」。果たしてどんなキーボードな 2021.12.15 ガジェットレビュー
ガジェット 【パソコンを触る全ての人にオススメしたい】ロジクール MX Anywhere 3 実機レビュー ・logicoolのフラグシップモデル・デザインと機能をしっかりと両立しているモデル・カーソル移動がとにかく気持ちいい今回は、予てより気になっていましたLogicoolのフラグシップマウス「MX Anywhere 3」を手に入れましたので紹 2021.12.15 ガジェットレビュー
ガジェット Dell Inspiron 13 7000 2in1 (7306) 実機レビュー【メインもサブもこなせる万能な1台】 ・ノートパソコンに欲しいものをほぼ全て網羅した1台・10万円台中盤で購入できる最高の選択肢・「大学生のノートパソコン」としても十分にオススメできる1台今回はInspiron 13 7306 2in1をDell様からお借りしましたので感想を踏 2021.12.09 ガジェットパソコンレビュー
ガジェット 【2in1ノートパソコンの可能性に気付かされた1台】dynabook V7 購入レビュー ・家でも外でもどこでも使用できるノートパソコン・2in1ノートパソコンの可能性に気付かされた1台・まさに「飛び道具」といって差し支えない今回は少し前に購入したdynabook V7のレビューを行いたいと思います。前半では購入した理由とスペッ 2021.12.07 ガジェットパソコンレビュー
ガジェット 【富士通の異端児】「FMV zero」について解説します この記事を読んでほしい人富士通製ノートPC FMV Zeroについて知りたい他の富士通製ノートPCとの違い、特徴について知りたいどんな人にオススメなノートPCなのか知りたい2021年に発表され、今では富士通製ノートPCの売れ筋商品まで上り詰 2021.12.05 ガジェットパソコンレビュー