完全ワイヤレスイヤホンの世界を一変させたWF-1000XM3の発売から2年。「完全ワイヤレスイヤホンの王者」が遂にフルモデルチェンジを果たしました。
その名もWF-1000XM4。前作のWF-1000XM3から様々な改善を加え、遂に発売されました。
今回はそんなWF-1000XM4を購入しましたので、簡単なレビューと前作WF-1000XM3と比較して良い点と悪い点を解説していきます。
発表当日はソニーストアが混雑する程話題性の高いWF-1000XM4。この記事でこれから購入しようと検討されている方の購買欲を刺激できると幸いです。
WF-1000XM4について
まずは簡単にWF-1000XM4について解説します。WF-1000XM4はソニーの販売する最高級完全ワイヤレスイヤホンです。
音質、ノイズキャンセリング、基本性能の全てをバランスよく兼ね備え大ヒットしたWF-1000XM3の後継機種として発表され、性能面や本体のパッケージングに更に磨きのかかったイヤホンになります。
また、本体のパッケージはソニー初のプラスチックを一切使用しないものとなっており、環境にも配慮するといったこだわりもあります。
前作WF-1000XM3との比較
それではWF-1000XM3と比較し、良い点と悪い点を比較していこうと思います。
良い点
結論、WF-1000XM4の良い点、それは「音、所有感、ノイズキャンセリング」その全てです。
本体を手にした瞬間、スマートフォンとペアリングした瞬間、そして音楽を再生した瞬間、その一つ一つ全てにおいてWF-1000XM4の方が優れています。
何故そう言い切ることが出来るのかは家電量販店で試聴してみれば一発で理解できると思いますので、是非体験してみてください。ここからは各部分について解説していきます。
本体
本体についてはWF-1000XM3から小さくなっており、より持ち運びしやすくなっています。
ケースのサイズも明らかに小さくなっており、従来のようにポケットに入れた時にかさばる感じがありません。
実際にスマートフォンと一緒のポケットに入れてみましたが、従来の機種にあった違和感がなくなっています。
また、ケースのLEDランプも従来の赤色のみからフルカラーLEDに進化しており、より分かりやすく本体情報を表現してくれます。
おまけに、LEDもただ点灯するのではなく、うっすら点灯しうっすらと消灯するような制御が行われているので見た目からの高級感も高くなっています。
LEDの動作については以下のツイートを参考にしてください。
何気にLEDの消え方とか制御してて好き。
公式はあまり取り上げないけど本体の高級感が圧倒的に高くなってる。 pic.twitter.com/xDiEZ0wmkW— ISP0228 (@ISP_Yamatani) June 25, 2021
システム
システムについては従来よりもAndroidスマートフォンとの連携が高くなったことでよりよいものへと進化しています。
従来では専用アプリが必要だったケース・イヤホン本体のバッテリー残量の確認も本体設定からチェックすることが出来るようになっていたり、メディアプレイヤー通知に表示されるアイコンがWF-1000XM4になっているなど、利便性と所有感が向上しています。
また、バッテリー残量も1%ごとに確認できるように進化しているため、スマートフォンと同じようにより細かく残量を確認しながら使用できます。
音質
音質については一度聴いてしまうと他の完全ワイヤレスイヤホンへ戻れなくなるほどに進化しています。
WF-1000XM3であったパワー不足や所々で感じる音の悪さといった問題が改善されており、イコライザを設定しないノーマルな状態であっても満足して音楽を楽しめるようになっています。
初めて試聴した時はその違いに気づきにくいかもしれませんが、試聴した後に自分のイヤホンに戻るといかに音質が違うのか確実に気づくはずです。
また、イヤーピースも最新のものに進化しているため、密閉性とノイズキャンセリング性能の合わせ技で長時間音楽を楽しむことができます。
まとまっていないかもしれませんが、以上がWF-1000XM3と比較してみての良い点になります。
正直な話、これから紹介する悪い点以外は全て良くなっているため比較するまでもない気すら感じるような仕上がりとなっています。
悪い点
数少ない悪い点としては、「NFCの廃止」「風切り音低減」「ノイズキャンセリング機能が不安定になる」ことです。
NFC機能の廃止
本体が小型化されたり、接触充電といった新しい機能が追加されたことによりNFC機能が廃止されてしまいました。
こればかりはしょうがない気もしますが、ワンタッチペアリングが出来なくなるので少し残念なポイントだったりします。
しかし、Androidスマートフォンであれば高速ペアリングをサポートするGoogle Fast Pairを、Windows 10搭載PCであれば簡単にペアリングできる機能がサポートされているので、これらを上手に活用すればそこまで問題にならないと思います。
また、ペアリングの接続速度や機器同士の切り替えの速度もかなり高速になっており、間違って他にペアリングしている機種に接続されても簡単に切り替えることが可能です。
風切り音低減が完全でない
WF-1000XM3の大きな不満点として挙げられていた風切り音低減機能は進化しているものの、完全に問題を解決している訳ではないと感じました。
今までのように「風切り音で全く音楽が聞こえない」といったことはなくなりましたが、まだまだ低減できるような余地があり、正直な話完璧ではありません。
今後、ソフトウェアアップデートで改善される可能性も十分に考えられますが、フルモデルチェンジにおいて完全に修正できていないのは悪い点だと言えるでしょう。
ノイズキャンセリング機能が時折不安定になる
数日間使用してみたのですが、一瞬だけノイズキャンセリングが切れ、若干不安定になることが何度かありました。
音楽を再生していたりする時は不安定になってもあまり気になることはありませんが、やはり気になる不具合なので今後のアップデートで改善して欲しいところです。
「完全ワイヤレスイヤホンの新基準」を作り出した1台
今回のレビューを通して、WF-1000XM4は「完全ワイヤレスイヤホンの新基準」となることを確信しました。
WF-1000XM3の発売以降盛り上がりを見せた「ノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホン」のように、今後は「音質を重視したノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホン」として新たな基準になるでしょう。
今後も他のメーカーからこの機種を上回る機種が出てくると思いますが、これらの機種全てがこれを基準として作るようになるレベルですごい機種です。
そして、WF-1000XM3がそうであったかのように、WF-1000XM4はこれから2年経っても「ノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホン」の基準として愛され続け、売れ続けるでしょう。
現在はメーカーの想像以上の需要で入手が難しい状況であったり、価格的に手が届かないという方でも、暫くすれば手に入るようになるはずなのでその時までじっくりと待ちましょう。
そんなWF-1000XM4を体感したことがない人は是非一度家電量販店等で体感してみてください。きっと気がついた頃には手元に注文書があることでしょう。
コメント